浅草寺
- 2013/06/29
- 17:29

27日、泊りは浅草です。夕方と夜、浅草寺へ参拝は、合掌して「南無観世音菩薩」とお唱えします。7月10日の功徳は「四万六千日」と呼ばれるようになり、古典落語の演目の一つ船徳(ふなとく)でも有名です。街並みから見えるスカイツリー一度ホテルに入り、夕食がてら再び街へ吾妻橋たもとからの隅田川松下電器産業の創設者、松下幸之助が門と大提灯を寄進した雷門夜は、意外と静かでした。...
二つの村上
- 2013/06/25
- 18:34

今週末、氷室の饅頭ですね。NHKで紹介された「茶菓工房たろう」長町・武家屋敷 野村家横に茶菓工房 たろう 鬼川店があります。気がつきませんでした。その向かいにあるのが「村上本店」食べ比べてみたいですね。今朝は、そのまま金沢駅まで歩いて、出張の切符を購入。今度の出張は、土浦と常陸太田マイナーな処になりますね。 ...
親知らず 抜歯
- 2013/06/22
- 11:58

21日 昨日、親知らずを抜歯右奥下の歯茎が痛いので歯医者へ、少し顔を出している親知らずを抜く事に。簡単に抜けずに、レントゲン2回撮りながら、小一時間の治療。丁度、何かが有ってもいいように金曜日に抜くことにしたのですが…凄い痛みはないのですが、ジクジクした痛みが続いています。今日明日と我慢すればなんとかなるでしょう?そんな訳で静かに過ごしています。会社の紫陽花は今からのようです。みかんは?今年もなっ...
伏見に伏見
- 2013/06/17
- 22:04

16日 日曜日、仕事で京都へ、車で移動、午前中で完了です。お酒の街。伏見へお昼は月桂冠がしているレストランへ、1時半過ぎ、お昼も一段落、そこそこ空いています。街中を少し歩いて、伏見稲荷へ移動暑い、暑いと言いながら最後は宇治へ帰り、賤ヶ岳SA 19時半頃沢山の観光バス、暫くは多いのでしょうね~ ...
日向ぼっこ
- 2013/06/10
- 23:14

日曜日、天気も良く、おすゞもシャワーですっきりと外へ出て、日向ぼっこしながたお手入れ日曜日の夕焼け今日の夕焼け今週は曇り空。 雨は土曜日に少し。木曜日、夜には季節外れの台風も接近、夕焼けも暫くお預けのようですね。...
鎌倉姫路早廻り
- 2013/06/01
- 14:44

5月28日 夕方から出張へ、電車で移動、横浜で泊りです。5月連休も終わり、端境期なんでしょうか? 電車はガラガラ新幹線、2階自由席より大宮駅29日 江の島駅からいつもは、江の島に向かうが、今回は龍口寺へ裏手の高台から、海岸線を一望。街中を走る江ノ電成就院の紫陽花小田原から新幹線で姫路に翌、30日 打ち合わせも終わり 平成の修理中の姫路城へ天守の白漆喰の塗り替え・瓦の葺き替え・耐震補強が中心です。駅...