夕陽と朝日
- 2012/10/31
- 23:28

26日、夕方から清水へ出張へ。当日の夕陽30日までいましたが、途中雨もあり、富士山は、現場から見えたこれのみ30日は、清水を後にして刈谷で泊り、ホテルからの朝日今日、31日の夕方。 明日から11月、今年も残り僅か。...
横川と碓氷峠
- 2012/10/23
- 23:38

23日、仕事を終え帰路に、但し直ぐに高速に上がらず、寄り道を先ずは、鮮やかな紅葉をそして、新幹線が開業して信越本線の高崎方面からの終着駅となっている横川駅この横川と言えば、「峠の釜めし」で、製造販売している「おぎのや」は駅前に横川を出て、碓氷峠を越える旧国道18号を走って、旧碓氷線 碓氷第三橋梁、一般にはめがね橋と呼ばれています。旧線跡が遊歩道「アプトの道」になり、終点の旧熊ノ平駅、架線も、そのまま...
軽井沢
- 2012/10/23
- 22:51

22日、日曜日は仕事前に軽井沢へ元首相の近衛文麿の別荘があったことから命名されている通り、隣の道は鳩山家の別荘がある「鳩山通り」。軽井沢駅にも近いのですが静かな雰囲気で、一番軽井沢らしい処ですね。内田康夫作品を代表する名探偵浅見光彦。私も100冊以上持っている。軽井沢にあるクラブハウスと愛車のソアラ石の教会 内村鑑三記念館」夜の、星野エリアにあるハルニレテラス 日中の喧騒も収まり静かなテラス。翌朝...
週末は
- 2012/10/19
- 22:56

明日は土曜日ですが、出勤です。月曜日は再び出張で、高崎、長野へ。そんな訳で、日曜日に前泊することにして、軽井沢で泊りにしました。何度か、軽井沢にも行っていますが、泊ることは今回が初めてなんです。ピッコロホテル オペラと言う、ペンション。仕事も、難しい考え事も、ひと時忘れ去ってゆっくりのんびり過ごし、リフレッシュして「明日からまたがんばろう・・」 と、オーナーは言っています。天気も良さそうですし、少...
神戸名古屋出張
- 2012/10/19
- 20:11

18日、朝6時のサンダーバードで出発先ず、明石に。明石城の中を通って移動。城は、駅の北側にある平山城です。天守跡神戸から高速で移動中にトレーラーに1本、タイヤも相当高価なんでしょうしょうが、運賃も相当掛かりますね~名古屋で打ち合わせ終え、東海北陸道で帰って9時過ぎに到着。今日は、恒例?のミニ同窓会がある日。一次会これには間に合わず、10時に二次会に合流。場所は「三和通り商店街」聞いた事もない商店街...
今日の夕陽
- 2012/10/16
- 21:48
夕陽
- 2012/10/12
- 19:54

12日の今日、17時過ぎには夕焼けとなります。陽も段々と低くなり、西日で丁度パソコンでの仕事がしにくくなるのが合図です。一息がてら、カメラも持って夕陽を眺めて光のシャワーとなって沈んで行きます。すっかり沈んで… 8日の寒露の過ぎ、朝晩はめっきり涼しくなったこの頃。本格的な秋が始まり、先日までの暑さもつい忘れ、一枚、重ねないと寒く感じる季節に。 今週もお疲れさまでした~本来なら、明日から2連休ですが...
出張帰路
- 2012/10/10
- 21:26

9日、工事も終わり、朝から稼働状態を確認して、10時に名古屋経由の帰路に。都内を横断して東名なんですが、途中が渋滞。少し大周りしての移動。本来ならスカイツリーの近くを通る事になるのですが、遠くから見えるタワー御殿場から新東名。山沿いを走るため、沼津付近から見える駿河湾。 昼食のかき揚げ ゆったりとしたアップダウンが続く道路。 暗くなって名古屋駅周辺、金沢には9時過ぎに到着。 お疲れさまでした~...
出張
- 2012/10/06
- 18:05
ぎんなんの様子
- 2012/10/04
- 18:35

10月になりましたが、イチョウの木はまだ紅葉していませんが、実はかなり実ってきてます。今朝は、偵察かねて散歩へ。沢山実っている木もありますが、早くも落ちて来ているものもあります。 新しく出来たうどん屋さん。 とは言ってもかなり経っていますが…一度は行ってみたいと思っていますが、行けてません。 今日の収穫。木によって実の大きさもかなり違うし、大きいモノはもう少し後のようですね。 庭に出てきたキノコ。...
10月となって
- 2012/10/02
- 21:20

10月になり二日目となります。日没も一段と早く5時半過ぎに仕事を一旦中断して水面は 陽も落ちて夕焼けに 週末の連休は埼玉に工事です。最低気温も20℃を切って、随分涼しくなってき、秋らしくなってきました。帰路に少し時間があればいいですね~...