大暑も過ぎて
- 2012/07/26
- 21:54

23日の大暑も過ぎて、暑い日々が続きます。朝、蝉の音がしたので探してみると、 先日の出張でホテルサービスで貰ったペットボトル。中東のドバイ産 中東、水が少ないイメージがありますが、逆にこちらが輸入しているなんて…ミネラルウォーターは、大別すると、4種類に分けられボトルドウォーターは 地下水以外の地表水や水道水などを水源としたものとなります。加工をしないで殺菌だけから、ミネラルを添加したものまで...
土曜夜の海
- 2012/07/21
- 20:43

今日土曜日、夕方曇り空でしたが海へ雲の切れ間からの夕陽期待出来ましたが、また雲に阻まれてしまて… 海の家を見てみました。今日は土曜日、若い人が大勢来ています。工事中の海浜道路を登って、内灘駅方面海側はイカ釣り舟の漁火がチラホラと...
早回り出張
- 2012/07/20
- 18:56

18日、夜から電車で出張に出かけました。金沢大学も広告している。 名古屋まで移動しての泊り。最終の「しらさぎ」米原行き、乗り換えて名古屋です。平日の最終。自由席もガラガラです。金沢の表示盤、近代的です。他の駅はまだまだ、看板がぶら下がっていますが…急ぐ訳でもなかったので、在来線で名古屋までと思って時刻表でみると、接続が悪く米原で30分以上も待つことに… 1本前の電車は、到着する数分前に出発。なんて、...
今日も…
- 2012/07/17
- 23:17

今日も金沢 最高温度30℃越えの31℃昨日程ではないが連日の暑さ、なれない体には堪えますね~夕方、海へ雲もほどほど期待できそう~ 今日は平日。車も少なく、波打際へゆっくりと沈んで行く夕陽 沈んだ後の余韻を楽しみながら…天気予報も、雨マークも無く連日晴れマークの真夏日。もう完全な梅雨明けでは?話は変わりますが片町のホテルアクティ金沢が事業停止との事。丁度、日曜日、ホテルの前を通って近くの甘味処「つぼみ ...
猛暑
- 2012/07/16
- 21:32

13日夕方から車で埼玉に出張。横川SAで休憩釜めしは無く、横川駅を再現? 弁当を売っていたのでしょうね~川越インター24時過ぎに出て、高速料金は半額に、30分程でホテルに到着。翌日、15時過ぎまで、現場確認、そらから、帰路に。再び、横川SAに寄るが又も売り切れ、給油して金沢へ15日は、新盆の金沢。墓参りへ 河北潟にある「ひまわり村」まだまだですが、今年はどうなんでしょうか?今日は北陸地方をはじめ、...
高速横川SA
- 2012/07/13
- 22:43

こんばんは。車で出張です。今、横川で休憩、川越までの移動です。横川と言えば釜飯。信越線もなくなり、寂しですが、ここで売っていますが…夜はないようです。残念ですね~後一時と少し、頑張ろう!!...
比叡山ドライブウェイ
- 2012/07/10
- 20:52

車で移動して、比叡山ドライブウェイへ比叡山の山腹を走り、延暦寺東塔(根本中堂)・比叡山頂を結ぶ約8.1kmの有料道路で、1958年に開通しました。大津・琵琶湖や京都市内が一望できる絶景と、延暦寺が見どころです。日曜日、3時過ぎともなると混んでいないのか、通行料金が高い? 今回奥比叡山ドライブウェイと合わせて2320円 安くはないことは確か。道路は空いていて、ゆっくりドライブ中に見える景色を楽しみます。延暦...
大原「三千院」
- 2012/07/10
- 20:11

宿泊は、京都東急ホテル。2000円で部屋を最上階にグレードアップ可能と言う事で、部屋へ行く前に、ルームカードが必要です。朝のバイキング。もちろんこれだけですみません… 満腹状態でスタートです。まずは大原へ行くことに、大原と言えばデューク・エイセスが唄う、「女がひとり」 ♪京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり♪他にも京都のご当地ソング『京都慕情』『京都の恋』『なのにあなたは京都へゆ...
嵐電
- 2012/07/09
- 19:43

土曜日、京都へ出張。その後、観光に。嵐電こと、京福電気鉄道の嵐山本線と北野線。四条大宮から嵐山と、途中で分岐して、北野白梅町と2路線あります。大宮で1日券、500円で買って乗車。先ずは嵐山へ。 江ノ電と違い、生活路線が強く感じられます。駅を出ると、ここにも人力車が沢山待っています。渡月橋を渡って見ます。 川は、雨の為水量も多く濁っています。戻って天竜寺、竹林の小径を時間の関係もあり、再び嵐電で、北...
茅の輪くぐり
- 2012/07/04
- 19:48

夏越の祓として多くの神社で「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」が行われ、尾山神社にも茅の輪が設けられています。近づくとくぐり方は私も、輪の中を左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通ってきました。氷室饅頭も頂き、「茅の輪くぐり」もした。これで、夏は災いを避けることができる?近江町市場を抜け、エムザの宝くじ売り場高額当選、なんと12本お参りもしたし、今度は買ってみようか…...
7月になって
- 2012/07/02
- 21:19

7月に入ると、氷室饅頭ですね。今年は、十一屋町にある和菓子・つちやです。スーパーにも沢山売ってました、もうキリコも並んでいました。金沢では、新盆ですから。梅雨に入って、氷室、そして、墓参りと、季節がどんどん移って行く。昨日は、朝は雨。午後からは上がって、少しドライブで千里浜に浜はやっぱり狭い。 浜辺に車を停めると通行に支障が出ないのかな~今日の会社からの夕焼け今週も雨は少ない様子。 空梅雨かな~...