武家屋敷界隈
- 2012/05/30
- 20:55

今朝、少し変わったところへ木々で森のようにも見えますが、金沢市図書館横の玉川公園です。公園横をそのまま進み、大野庄用水へ武家屋敷へ折れます。石畳も水に濡れると風情がでます。抜けると鞍月用水です。せせらぎ通りと共に景観整備により落ち着いた雰囲気に変わりました。...
再び出張
- 2012/05/28
- 21:38

週末に向かって再び出張でした。今回も車で、清水で打ち合わせ、終わって三重の湯の山温泉まで移動して泊り。翌日、大阪、京都へ寄り帰ってくる1泊2日の出張です。金曜日は新東名を通り清水に。曇り空で富士山も見えず、夜のナガシマスパーランド観覧車 手ぶれはご勘弁を…翌日、大阪、京都での仕事を昼過ぎに終え、帰りはどうする?悩んだ結果が、八瀬を抜けR367-303で若狭上中に出て、R27をそのまま突き抜け、若狭湾田鳥へ丁...
木漏れ日
- 2012/05/22
- 21:27

昨日は、日食。用意が悪く、間接的な観賞に午後から出張へ高速からの郡上八幡城愛知の仕事と終え甲府の湯村ホテルB&Bに着いたのは22時少し前。温泉は掛け流し、いいお湯です。コップで飲みことが出来ます。翌朝、部屋から朝のバイキング。帰りの関越道で。車輛火災今日は、19時前の早い帰社となりました。...
今日も浜で
- 2012/05/20
- 21:26

夕方、夕陽で赤く染まってきたので浜へ砂にハマった車を助けているJAF電動ウインチで引っ張りだしてます。無事、脱出完了明日は午後から愛知、翌日は埼玉へ車で出張、泊りは甲府の湯村ホテルB&B。...
夕陽
- 2012/05/18
- 20:03
再び内灘
- 2012/05/13
- 22:57
内灘海岸 昼と夕方
- 2012/05/12
- 21:25
称名滝
- 2012/05/07
- 20:25

連休最後、 山菜を食べに出掛けました。朝から、雷に雨。天気を気にしながら行き先は、立山称名滝の手前にある「ルート・カツラ」です。場所は、称名滝の手前、アルペンルート桂台料金所前。お勧めはなんと言っても山菜定食と言うことで早速注文。山菜にご飯、美味しくてご飯をおかわりして満腹に…少し先にある称名滝へとは言っても滝まで30分との事。今日は時間もなく、Uターン悪城の壁 称名滝に向かう途中にあります。 立山の...
内灘海岸
- 2012/05/05
- 13:36

国際凧揚げ大会も終わり、いつもの姿に戻りました。今日は、風がありますがいい天気。 サーフィンの大会のようです。甲羅干しではありませんが…さらに進んで防波堤の階段を登ると。出港する漁船。サーフィンの様子は浜の方に目を移すと浜を走る2輪、意外と走れるようで。今日明日でGW終了。前半前がヤマで、なんとなく終わってしまいそうな連休かな?...
美ヶ原
- 2012/05/01
- 21:46

廃線見物を終え、八ヶ岳山麓をドライブしながら、霧ヶ峰ビーナスラインを抜けての予定が…森林を切り開いて通る東京電力の鉄塔長野側から見る八ヶ岳?白樺湖を通り、ナビを美ヶ原に再セット。ナビの推奨ルートの案内で再スタート。ところが、何時まで経っても、ビーナスラインの標識が出てこない。 そこで、地図を広域に変更すると、思っていないルートを選択。どう見ても推奨ルートとは思えない。今さらUターンする気もなく、車...
旧線立場川橋梁
- 2012/05/01
- 20:13

中央本線、富士見駅~信濃境駅区間は昭和55年に新線が完成、残されたのが有名な旧立場川橋梁。近くに寄って下の位置から路肩に車を停め、保線作業用道路を上がっていきます。土手に登って、橋の感じは反対はトンネルです。内部は別の廃線になったトンネル入口に置いてある車輛近くにあったお宮さん以前行った、2008年7月 草に阻まれ断念した状態、誰かが草刈りをしているのでしょうね~そして、霧ヶ峰へ...
富士山麓
- 2012/05/01
- 19:31

早朝のホテル、部屋からの眺め少し明るくなってレストランでの朝食今回は精進湖と本栖湖を廻って桜が綺麗です。甲府に向かう途中で久しぶりに寄った「シャトレーゼアウトレットショップ」2006年3月31日で閉店したとの事。 以前に寄ったのは6年以上前になるのか~ケーキやシュークリーム、半値以下?だったような、などありえない値段に!!だから、沢山買ってお土産に。今回は、直ぐに帰らないので乾き物をと思っていたのに… 残...
新東名
- 2012/05/01
- 18:48

出張初日、愛知健康プラザに泊り大きな公園の中にある宿泊施設です。朝、少し散歩を展望レストランからの眺望ホテル全景名古屋から清水まで移動、三ケ日より新東名です。SA、道路は混んでいませんが、こちらは駐車場が一杯。洗面所もモダンな感じに道路も基本3車線分あって、トンネルも同じ。広くて走り易い道路でした。仕事を終えて、霧の中を走り、ホテルに到着したのは20時でした。...