出張2日目
- 2012/02/29
- 23:25

朝、6時まだ少し暗い状態です。そこでお風呂に。朝食が7時半からなので、湖畔を少し散歩。やっぱりかなり寒い。30分程してホテルに朝食の用意も出来ています。他のお客さんはゆっくりしているようで、スタートからのお客は私だけです。後、朝カレーにヨーグルト。やっぱり、お腹一杯に。時間が経って晴れてきました。残念ながら、部屋からは富士山を眺めることは出来ません。方向が違っています。8時過ぎにチェックアウト、高...
出張1日目
- 2012/02/29
- 22:54

出張の前の日曜日、JALクーポンラスト1枚、有効期限2月末まで、日航金沢、中華、桃李へ初めて行ってきました。メニューは、オーダーバイキング、「呉さんの手作り飲茶バイキング」写真はホテルHPから2人分の量、メニューによって違いますが、かなり頼んで満腹に。これで、当分これないかな~外は、雪が舞っています。眺めは街側です。月曜日は11時に出発、ルートは山越えです。高速は所々、雪が降っています。でも、路面...
一週間終わって
- 2012/02/25
- 22:18

早、今週も終わって、もう2月も僅かに、22日、朝の海浜の雪捨場。雪がなるなるとかなりのゴミが…会社で咲いた君子蘭週明け月曜日から車で出張。岐阜、埼玉2ヶ所 1泊の予定です。泊りは、河口湖のブリーズベイレイクリゾート河口湖です。(写真はじゃらんより)横浜ブリーズベイホテルグループとして11月にリニューアルオープンとあります。横浜では、数回泊りましたが、ホテルもグループ化が進んでいるようで。 今回は、...
晴天の金沢城
- 2012/02/21
- 00:27

明けて19日、いい天気です。朝の街並み尾山神社を抜けて、いもり坂よりお城へ辰巳の方角、本多町方向奥は大聖寺山です。雪に覆われた石垣。白壁が一段と眩しい「五十間長屋」と写真撮ってるうちに電池切れ…後は携帯で三の丸広場から河北門、そして黒門から降りて近江町へ観光バスも数台停車して、観光客も大勢来ています。こんどの宝くじ「5億円」年末ジャンボも300円のみ。今回、どうしょうか?...
週末の夜
- 2012/02/20
- 18:57

18日の夜、ガーデンホテルでミニ同窓会超久しぶりに見る顔。中学以来か? そうなると40年とは言わないが…そして、二次会は、ホテル日航金沢の1本中の通りにある喫茶&スナック 番飛( バンビ)同級生の実家です。沢山のお客様で繁盛しているようです。日付も変わり帰ったのは1時過ぎ。雪の夜。明かりが雪に反射して意外と明るく感じる街並み。明けて、日曜日。凄くいい天気、でも夕方はご覧の通りスッキリしない夕焼けで幕...
浜名湖
- 2012/02/17
- 23:43

16日、午後からの打ち合わせも終わり、帰路に太平洋。この辺は遊泳禁止となっています。こちらの浜と違って小石が沢山あります。少し集めてみると浜名湖の弁天島三ヶ日インターチェンジへ向かう途中、湖畔に輝くリゾートホテル。“ ホテルリステル浜名湖 ”遠くから見ると綺麗ですが、泊ってみるとかなり老朽化が進んでいます。でも、温泉は良かった。帰りは、10時過ぎに帰って来ました。...
豊川稲荷
- 2012/02/17
- 23:21

16日、浜松周辺へ出張。そのため、豊川で前泊を朝食前に豊川稲荷へ。「豊川稲荷」の名で有名ですが、神社でなくお寺なんです。日本三大稲荷の1つですが、残りは、伏見稲荷と… もう一つは諸説あるようです。稲荷大明神とかお稲荷さんとも呼んでいます。本殿の様子千本のぼり 参道に沢山並ぶのぼり。1,000本以上在るのかも?霊狐塚 こちらも 1,000体以上在ると言われる狐の石像。ホテルへ戻った時に通った表参道浜松へ移動中。...
ランチバイキング
- 2012/02/12
- 22:28

昨日、ホテル日航金沢 2Fバイキングレストラン「ザ・ガーデンハウス」が店舗改装のため30Fのスカイレストランラウンジ「ル・グランシャリオ」にてバイキングを行なっています。JALクーポンの有効期限も後残り僅かなので、ランチバイキングへ行ってきました。11時30分過ぎに行きましたが、テーブルはほぼ一杯に。予約してあったので、海側の窓際にあるテーブルに案内して頂きました。途中、雪が舞ってきました。武蔵方面...
新年会
- 2012/02/11
- 11:22

昨日、10日宇ノ気の寿司処「松の」で新年会を。刺身の盛り合わせでスタート地ものの毛ガニあるのとことで毛ガニを毛ガニ、北海道のとは違って凄く美味しいのです。毛ガニの味噌も頂いて、甲羅を焼いてそこにお酒を入れて。香ばしい香りと味のお酒に。刺身を頂き、お寿司も握って頂き、最後は玉子焼きを。「はまぐり」の味噌汁で締めてお開きに。はまぐりは、「その手は桑名の焼き蛤」と先日の桑名が有名です。アルコールも入って...
久しぶりの出張
- 2012/02/11
- 10:39

こんばんは。7日、8日と大阪、浜松へ出張でした。サンダーバードで大阪に雪は降ってはいませんが、スッキリしない天気のまま大阪に夕方まで、大阪に泊りは三重の桑名。普通なら新幹線で名古屋そこから乗り換えで桑名ですが、今回は大垣から養老線を利用して桑名へ 桑名まで40キロを越え、時間も1時間以上掛かります。 大垣からは、通勤、通学帰りの乗客がそれなりに乗車。それが段々降りて、途中では、私ともう一人に。よう...
雪の晴れ間に②
- 2012/02/06
- 22:50

こんばんは。昨日、夕方内灘公園へ、今朝、通勤で電車に遭遇。会社からの大野川文部省唱歌の 『冬景色(ふゆげしき)』を思い出す風景です。1題目狭霧消ゆる 湊江(みなとえ)の舟に白し 朝の霜ただ水鳥の 声はしていまだ覚めず 岸の家この1題目、2題目全国で石川県と富山県だけの方言なんですが、普通に言いますよね~明日、明後日と電車で大阪、静岡に出張です。雪も一服。助かります。...
雪の晴れ間に
- 2012/02/04
- 23:18

こんばんは。連日の雪。峠を過ぎたのに、朝は雪。今日の会社は除雪からのスタートお昼、食事に出たら、いい天気に。そこで内灘海岸に一面真っ白です。海浜道路入口雪の形が面白くて屋根の雪。下は一度融けて再度凍った状態。そこに新雪が乗っています。雪も一段落。でも第二波の寒波が来週後半に今日は立春なのに、また春は遠い。...