ミニ同窓会
- 2011/07/28
- 22:30

昨日は金沢ニューグランドホテルでミニ同窓会でした。中国料理「犀江」、二次会は、トコトンクラブへ毎夜ひたすら動物の絵を描く松元伸乃介くん今日もみんなに描いてもらいました。そして、私は…2年前の時は…やっぱり、彼には、同じに見えるのでしょうか?明日から横浜へ工事のため出張です。スムーズに行って欲しいな~...
「ボルガ」どんぶり
- 2011/07/26
- 00:00

今日は、三重桑名まで日帰り出張でした。三重県内では局地的に猛烈な雨が降ており、夕方、仕事が終えてもかなりの雨でした。それでも、関ヶ原の頃には、止んできました。そこで、笹尾山・石田三成陣跡へ。展望台からです。徳川家康、本陣近くを通る新幹線奥に見えるのが、寝返った小早川秀秋隊が布陣した、松尾山その後、京極氏の居城、上平寺城(伊吹町)に。もう、暗くなる寸前、当然、だれもいません。蝉の音だけが聞こえてきます...
ひまわり村
- 2011/07/24
- 20:32

先週に引き続き、ひまわり村です。来週は、出張で行けないので咲いている状態を見てきました。先週は、まだまだでしたが、今日は結構咲いています。来週はちょうどいい感じかな~まず展望台からです。花粉まみれのハチ。週末からは、横浜大船で工事です。時間があれば、少しまわってみたいですね。...
箱根芦ノ湖
- 2011/07/22
- 20:32

朝、ホテルを少しホテルは、ビジネスホテルがリゾートにあるような感じでした。お金を出せば、リゾートも味わうことも出来そうですよ。大船、11時から3時半ごろまで現場確認。さて、どうして帰ろうか?東名で帰るの嫌だし~ では、中央高速?でも、何処らか乗ろうか? いつも悩むのです。高速に乗るまで、結構時間が掛かるのです。ナビで検索したら、江の島から、湘南海岸沿いを走り、箱根に上がり、芦ノ湖スカイラインを通り...
台風6号
- 2011/07/22
- 19:43

20日 台風6号が接近しているなか、浜松に出発です。米原付近も通行止めのため、東海北陸道での移動です。雨や風はさほどでもない状態で、分岐しました。イオックスアローザです。高速、一部霧が発生しています。 高速はほぼ問題なく浜松に増水している天竜川 いつもは、ほとんどが川原ですが… 山間部では相当な雨量でしょう。問題の清水インター。 ここから高波のため、高速が閉鎖となっています。渋滞を心配しましたが、...
御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)
- 2011/07/18
- 18:41

今週、20日 御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)に泊ります。車で移動です。浜松で、昼一番から現場での打ち合わせ、その後、御殿場まで移動。翌日、大船で、11時からこちらも現場で、そのため車での移動となったのです。電車や飛行機の移動は、楽なのですが、どうしても荷物があるとね~運転は、この暑さ、大変なのですが、仕方がありません。そこで、車でしか、移動出来ない所を探して、決めました。本当は、箱根や...
にまわり村 前哨戦
- 2011/07/17
- 21:29

今日は、かほくにあるひまわり村の様子を見に行った来ました。毎年咲いている頃に行くのですが、今年はまだ咲いていない状態で。昨年は、ひまわりの生育が悪く、寂しい状態でしたが、ひまわり迷路、今年は大丈夫です。看板の奥に見えるのは展望台です。咲いているのは僅かです。背丈以上に伸びています。途中に展望台から。近くには蓮根。北海道みたいな風景ここ、暫くはひまわりの様子、確認しとかないと。...
墓参り
- 2011/07/16
- 23:10

今日、仕事を終え墓参りに。市内のお寺さんにより、野田山へ。日も暮れて、すっかり周りは暗くなりました。この「キリコ」こちら特有のようですが、子供の頃から、墓参りには、「キリコ」でしたからみんなキリコと子供の頃は思っていました。南無阿弥陀佛 南無阿弥陀佛...
上山温泉
- 2011/07/14
- 23:06

13日朝、7時前に出発、途中、昼食をはさみ、13時に上山へ到着です。泊りは、前回と同じ、上山温泉 旅館三恵(みつえ)です。仕事は、スムーズに進み、6時過ぎに宿に。 夕食は頼んでないので、ひと風呂浴びて、車で近くのそば屋さんへ。帰りに、ビールなど買って、ゆっくり夜長を…朝のお風呂。 朝日の中を、あふれるお湯を楽しみ、お腹を空かし食事に沢山の野菜や山菜を使った朝食昼までに終えて、帰路に。 帰りの高速。...
夕焼け
- 2011/07/12
- 21:15
山形出張
- 2011/07/12
- 19:15

明日から、山形県上山市に再度、出張です。朝、早めに車で出て、午後から現場。1泊し、翌日、午前中まで現場、午後から打ち合わせ。3時頃には、帰路に着きたいのですが、どうなる事やら???宿は、前回お世話になった、上山温泉 旅館三恵(みつえ)です。温泉と、朝食が楽しみですね。我が、マンションの非常階段から見る金沢駅方向日航ホテル朝日を浴びて内灘沖には、入港する貨物船が4隻も待機。滅多にありません。こう見ると...
七回忌
- 2011/07/10
- 22:58

今日は、祖母の七回忌です。ちょうど、100歳のお祝いをして、亡くなった祖母でした。「金沢茶屋」で、御寺でのお経後の食事会を今は、和倉加賀屋の一員となった茶屋加賀屋が経営する以前に何回か、私の所のお客様が泊ったり、一緒に食事をしたことがありました。新しくなってはじめてです。先ずはお造りから次々と最後は今日はハンドルキーパーの役。しっかり美味しく頂くことが出来ました。...
夏だ、海だ、梅雨明けだ。
- 2011/07/09
- 23:16

9日、予想と違ってさっさと、気象庁から今日(7月9日)午前11時に関東甲信、九州北部、北陸地方の梅雨明けが発表されました。内灘の浜では、ビーチベースボールです。今年で3回目です。国内唯一のビーチベースボールの公式大会だそうです。空も夏模様今日も綺麗な夕焼け。暫くは暑い日が続きそう。...
猛暑日
- 2011/07/08
- 23:57

8日、朝から強い日差しで気温が上昇し、最高気温金沢で35・2度と、今年初の「猛暑日」となりました。夕焼けが始まった西の空魚釣りを楽しむ人。 魚が水面から飛び跳ねて出来た波紋です。魚は見えるが、一向に釣果が上がらない釣り人。沈んだ太陽が一筋週末は晴れの予報。気象庁は、中国から東海地方にかけて梅雨明けしたと発表しましたが、例のごとく北陸は暫くあとですね。 関東地方も、梅雨明けはもう秒読み。関東が明けな...
朝の通学
- 2011/07/08
- 23:27
七夕
- 2011/07/07
- 18:34

今日七夕は残念ですが曇りとなりました。昨日の夜、久し振りに横安江町を歩きました。昔あったアーケードもすっかり撤去されて、道路も綺麗になって… 今は、昔の賑わいはなくすっきりした街並みに変わりましたが、雑然とした昔が懐かしい。 楽しいこと、歌が上手くなど、素直な望み。いいですね。私も、なにか願おうか~...
夕焼け
- 2011/07/05
- 23:37

5日、今日は一転いい天気です。メリハリがあると言うか、雨と晴れ、はっきりしている梅雨です。明日まで、天気が持ちそうです。明日は、名古屋、浜松出張です。 今回は電車なので楽ですね。帰りは、ビールとみまみ。 おっと寝過ごさないと(前科何犯かな~)...
尾山神社金沢城
- 2011/07/03
- 11:13
氷室まんじゅう
- 2011/07/01
- 20:05

今日 7月1日は、「氷室開き」 その際食べるのが「氷室まんじゅう」です。無病息災と、夏を越す体力を養なおうということのようです。皮の色は白、赤(薄い桃色)、緑(「あお」)の3色が多いのですが、この和菓子屋さんは、4色でした。氷室まんじゅうは、金沢の季節を感じる風物詩です。「まんじゅう」の次は 「どじょうの蒲焼」ですね。ほんのりとした苦みとたれの甘味。暑い夜、ビールと。奥深い味わいです。さすがに「まん...