内灘海岸
- 2010/08/22
- 22:33

朝、内灘海岸散歩に。お盆過ぎなのに、駐車場はまだ有料です。昨年は、冷夏で海はサッパリでしたが、今年はこの猛暑。大勢の人で賑わっています。大浜へ、新しい展望ステージが出来ています。展望ステージからの眺めでも、残念ながら先に見える、階段からの眺めと変わりません。新しく延長された防波堤。また工事中です。正式には、防波堤でなく防砂堤となっています。...
二俣城
- 2010/08/20
- 00:25

浜松の北、天竜にある二俣城へ旧豊岡村にある工場へ装置搬入のため、出張でした。あまりの暑さで、作業は定時に終了。そこで、暗くなるまで少し時間があり二俣城へ天竜川を渡って天竜川と二俣川に挟まれた山城で、武田と徳川がこの城を巡って激しい攻防を繰り広げ、家康の嫡男信康が切腹した城としても有名です。天守台の石垣が残っています。もう少し下ったところから天竜川が大きく蛇行して、二俣川と合流します。夕焼けを横目に...
医王山
- 2010/08/15
- 22:02

午後から医王山へドライブに。昨年の9月27日以来です。お盆休なのか、車は少なく気持ちよく走れました。夕霧峠方向山の向こうは、金沢そして日本海となりますが、はっきりしませんね~夕霧峠で曲がって百万石道路へ、少し下ると砺波平野が眼下にもう少し下ったところから最後は、ひまわり村にひまわりも萎れていました。ひまわり村も、もう閉村ですね。...
雨上がり
- 2010/08/11
- 19:08

10日、飛騨、神岡へ行ってきました。富山市、国道41線途中から雨です。帰り、鉱山跡が見える所から 雨が少しまた降っています。「楡原」駅を過ぎてしばらくして、右折した観光橋からの眺め。上流方向です。 道路改良工事で新しく出来た橋。下流方向です。水面からのもやが出ています。カヌー、水すましのようですね。対岸をそのまま走って、雨に濡れた石像達砺波も雨降っていないようで、金沢も降っていませんでした。一雨欲...
朝焼け
- 2010/08/06
- 20:23

昨日5日(木)、JRで東京へ出張してきました。午後の打ち合わせ、八王子の為、最終便の飛行機も乗れないため、JRにしました。プレゼン用の資料、用意事前に用意出来なく、前日、夜からの準備、結局明け方まで掛かりました。久し振りに見る朝焼け立山連峰もクッキリと 右に立山 左に剣岳鉄塔が邪魔ですが、剣岳を拡大するとシルエットで稜線の厳しさが判ります。朝、家に帰り用意して金沢駅へ、行きの「はくたか」と上越新幹...
ひまわり村
- 2010/08/01
- 22:10

河北潟にあるひまわり村です。この季節、ひまわりです。でも、2年前に来た時と比べると違う。 35万の迷路とうたっていますが… 一面見渡せます。 ひまわりが小さいのです。1mほどもない、人の腰より少し上。 前回は、人の背丈程の高さあり、本当に迷路と言う感じでしたが、今年はね… 牛も暑さにバテ気味?...