東京神奈川出張 江の島
- 2010/01/30
- 17:59

28/29日、今年初めての東京方面出張です。午前中、神奈川綾瀬で打ち合わせ、午後は再び大船です。小田急で、江の島まで行き、ここから、湘南モノレールで、湘南町屋へ、移動する方が、乗り換えの少なく、安く行けることが判り、江の島へ。今回は、江の島でなく片瀬海岸を散歩です。小田急江ノ島線の「片瀬江ノ島駅」で降り、片瀬漁港を通り過ぎると、海岸に出ます。ここが、湘南海岸です。日本を代表する、サーフィンの好ポイ...
東京神奈川出張 泉岳寺
- 2010/01/30
- 16:39

28/29日、今年初めての東京方面出張です。泊りは、グランドプリンスホテル新高輪です。JR品川駅を降りて、ホテルに向かって部屋はツインルームで、広々ゆっくり寛げます。朝、早めに起きて、泉岳寺まで散歩。でも、7時にならないと入れません。そこで、近くの肥後熊本藩細川越中守江戸中屋敷跡へ、ここは、討ち入り後幕府により、大石内蔵介ら17人が細川家にお預けなり切腹を賜った場所です。当時の屋敷面影がある庭の一...
東京神奈川出張 大船観音
- 2010/01/30
- 12:43

28/29日、今年初めての東京方面出張です。28日朝、小雨の天気、上空も雲、下界は何も見えないままの降下でした。大船で午前打ち合わせし、午後からは八王子です。少し時間があったので、大船観音へ寄ってきました。大船駅から見える観音様です。大船観音寺は、曹洞宗の寺でJR大船駅西口より徒歩10分程度です。ここが、参道の入り口です。階段を上がって行くと、観音様が見えてきます。上がった所から下を見ると観音様の表情...
カメラ更新
- 2010/01/24
- 22:31

23日、日帰りで、京都、大阪へ出張朝、福井付近で日の出、朝日が雪は映えて、綺麗な光景です。武生付近です。敦賀へ向かう途中、雪が舞ってきました。木ノ本を抜けると青空が、持っていました。帰りは、闇の中の高速でした。コンパクトタイプのデジカメがとうとう壊れてしまった。電源は入るがそこから進まなく停まってしまいました。そこで、Yahooオークションで1台ゲット。FinePixA500(富士)です。有効画素数512万画素、光...
棚田
- 2010/01/19
- 23:06

17日、日曜 今日も晴れて気持ちのいい朝でした。いつもの内灘海岸です。 今朝は凧の会が登場です。白い浜に目立ちます。海には多くのサファー達。リンクスは雪で閉鎖ゴルフしない私には関係ないのですが・・・五郎島の畠、一面雪で、キラキラ光って奇麗です。午後は、津幡と小矢部の山間をドライブ。雪と柔らかな光で、棚田がしっとり。いよいよ、日本航空が、東京地裁に会社更生法の適用を申請しましたね。殆ど、JALを利用...
雪の晴れ間
- 2010/01/16
- 21:06

今日、雪の晴れ間会社から見る、大野川です。船が川を行ったり来たりしています。でも、夕方はやは曇り空。昼に寄った海今日明日は、大学入試センター試験 天気も一段落。いよいよ、入試シーズンの始まりですね。...
金沢 出初め式
- 2010/01/10
- 18:33

金沢市消防団による新年恒例の出初め式が10日午前、金沢城公園で行われました。伝統の 火消し「加賀鳶」によるはしご登りの演技が披露されました。小雨が降る中、市民や観光客約4200人が集まったそうです。ニューグランドホテルでは、成人式です。中央小学校校下で行うのですが、公民館は、4つの小学校が統合される前のままなので、合同開催となります。ちなみに私は、長土塀出身です。尾山神社は左義長を行っていました。小雨に...
荒海
- 2010/01/02
- 16:03

年末から海は大時化です。 1日、お昼過ぎ、束の間晴れ間です。海の色、奇麗です。夕方、内灘放水路です。 大波に照明塔が洗われています。ライトアップさらた内灘大橋。打ち寄せる怒涛の波暫く天気の回復は難しいようですね。...
初詣
- 2010/01/02
- 15:17

1日 夜 尾山神社へ初詣に行ってきました。雪で足元も悪く、寒い夜でした。そのまま、香林坊地区ツリーファンタジーへ。アトリオ広場から109を片町側から香林坊を少し見上げる感じが、一番奇麗に見えます。大和前、今日2日 初売りです。初売り・バーゲンセールが相次いで幕を開け、駅前の金沢フォーラスや、市内中心街の大型百貨店や商店街は多くの客でごった返すことでしょう。大和は新潟県と小松の4店を今年4月から6月に...