6月もおしまい
- 2009/06/28
- 17:35

はや今年も半分が終わろうとしています。やはいものです。東京での用事が終わって金沢で、ミニ同窓会の内輪での飲み会が武蔵の「座いっく」でありました。こちらも同級生がしている店で、芳斉や松ヶ枝校下には、商売を昔からしている家が多くあり、同級生も多くいます。自分達の頃は、仕事を継ぐことが普通でしたが、自分たちの子供となると判らない。子供次第いという感じでした。苦労しても収入も厳しいなか、継げとも言えなし、...
東京
- 2009/06/28
- 11:49

当日飲み会があって、夜、寝台北陸で東京へ出張です。車輌は、最後尾の1号車です。上野に着く時は、逆に先頭になります。今日の寝台はB個室が取れなくて、2段寝台の下段です。カーテンに仕切られた寝台。昔は、3段もありましたが、今は2段です。金沢からの乗車は少ないようです。でも朝見ると下段は埋まっているようです。 車輌製造は、新潟鉄工、懐かしい名前ですね。製造昭和47年となっています。車輌の老朽化とともに...
ものづくり中小企業製品開発等支援補助金
- 2009/06/24
- 23:46

明日、東京へ出張です。久し振りの列車での出張です。八王子まで行くので、首都圏往復フリー切符です。寝台も使えて、\22320円です。寝台を利用するならお得なキップです。飛行機も最近はあまり安い設定をしていないので、安いのはJRとなりますね。寝台はB個室が取れなくて、2段寝台の下段です。昔の雰囲気を味わいながらの旅としますか。 ルネス、もう大屋根は解体され、シンボルはなくなってし...
内灘海岸
- 2009/06/21
- 10:33

朝、雨音で眼を覚ましました。 いつもよように海に行く頃には雨も上がっていました。まだ、曇り空です。段々雲も切れて晴れて来ました。今日も暑くなりそうです。昨日は32℃ 真夏日でした。そう言えば、今日は夏至です。昼が最も長く、夜が最も短い日です。まだまだ梅雨が続きましが、明けて本格的な夏の暑さが到来する前に、体調管理はしときたいですね。浜に打ち上げられた流木 ほとん...
神奈川出張
- 2009/06/18
- 23:01

今日、日帰りで神奈川へ出張でした。手取川 橋の上で追突事故。飛行機は翼の上。主翼けっこう長いです。帰りの羽田に向かうバスから。金沢への戻りは最終便のため、空は真っ暗です。不況でも、首都圏への売り込みですか、結構、ビジネスマンが乗っています。...
千里浜
- 2009/06/17
- 23:01

日曜日、いつものように内灘大浜へ、浜の清掃を行っていました。防波堤には多くの釣り人です。自宅で 餌を撒くと、ベランダで雀が「チュン、チュン」と啼き集まって来ます。午後、千里浜を久し振りに走りました。 こんなに狭かった?昔の半分に近いのではと思うほど、浜が侵食されていました。明日は、日帰りで東京へ。...
大阪東京
- 2009/06/13
- 00:57

2週間前と同じパターンで出張です。6/10日、最終のサンダーバードで大阪へ。泊は、ANAクラウンプラザホテル大阪です。チェックインは15時以降、チェックアウトは9時までの制約で、朝食付の特別限定プラン8900円です。到着は24時近く、朝は8時にはチェックアウトであれば十分。朝、雨も上がって近くを散歩。日銀や市役所など古い建物も残っています。 さすがに朝食、\2700円は払えませんが・・・浜...
オタマジャクシ 空から大量に 石川で奇妙な現象相次ぐ
- 2009/06/09
- 22:31
石川で、オタマジャクシが空から大量に降ったとみられる現象が相次いでいるとして、ニュースになっていますね。珍現象なのでしょうね。金沢地方気象台によると、両日とも曇りで竜巻が起こる気象条件ではないとのことで、なぞはなぞを呼ぶ状況ですね。同じなぞでも、鳩山総務相と日本郵政の西川善文社長問題こちらの解決は?それより、ホテル経営、宗教法人が所得隠し=休憩料などお布施と偽る-関東信越国税局と、宗教法人に対する...
さようならルネスかなざわ
- 2009/06/07
- 12:10

正式名アクアリゾート ルネスかなざわは、金沢市高柳にあった総合型レジャー施設です。京都市に本社があるパチンコ店運営会社「高山物産」の経営で1987年12月にオープンし、20年以上の営業を続けていましたが、高山物産が会社更生法の適用を申請しましたが、暫くは営業を続行していましたが、2008年10月2日午前10時、サンサーカスは10月1日をもってルネス、リゾートロッジ、サンサーカスが閉館しました。跡地は3分割され、サンサー...