雪
- 2009/01/25
- 18:07

今日は朝から雪です。豪雪にはならないでしょうが、久し振り多く降りました。いつもの海岸は、真っ白で、さすがに歩くことを諦めました。出張のため、すっぽり雪をかぶった愛車。昔の38豪雪は、知らないのですが(当時金沢にいなかった。居たとしても記憶がない頃かな)、52/56/59/61とこの頃、豪雪が続きました。その時の量は凄かったものです。最近は、降雪量は少ないけど、高速など交通機関のマヒが大きくなる傾...
英虞湾
- 2009/01/25
- 17:45

翌日は、午前中英虞湾巡りです。 昼は、志摩にあるプティレストラン宮本で、京都のユーザーに寄って帰りました。泊ったパールグルメイン竹正、入口の道路すごく狭い。壁には、擦った後多々あり。碧く明るい英虞の海。(今の日本海と全然違う) おしゃれなレストランの入口(HPより)最後は横山展望台京都からの帰りの高速。SAの大型駐車場ガラガラ。写真は、多賀と賤ヶ岳 大型トラックが少なく走り易いのですが、ここまで少...
伊勢
- 2009/01/25
- 17:23

1月22日、伊勢に出張しました。仕事を終え、伊勢神宮へ、おかげ横丁を始め、参道は多くの人で賑わっていました。写真は、 高速のトンネル。赤福本店。おかげ横丁。五十鈴川に架かる宇治橋 そこで使われていた重機が金沢のヨシカワだたので驚き。最後は英虞湾和具で泊った旅館での特製めかぶうどん 美味しく頂きました。...
宴は終わった
- 2009/01/22
- 22:40

バラク・オバマ大統領の就任式も終わり、選挙戦で公約した「変革」の実行にスタートをきりました。今日、日銀は経済成長率を、08年度がマイナス1.8%(従来予想プラス0.1%)、09年度がマイナス2.0%(同プラス0.6%)に大幅下方修正しました。ソニーも1500億円の最終赤字。車、弱電両方ともダメ。 過去最悪となった98年度(マイナス1.5%)を下回るマイナス幅となるが、仕事での感覚は、もっと悪い。マイナス2%ですむ...
今日の内灘海岸
- 2009/01/18
- 11:48
大学入試センター試験
- 2009/01/17
- 23:17

今日と明日、大学入試センター試験です。金沢大学角間キャンパスであります。以前は大学共通一次試験、私の大学受験の時は、1期2期と別れていた国立大学最後でした。あらから30年以上も経過して、金沢大学も城跡から角間に変わり、工学部も小立野から移転し、角間もすっかり定着しました。受験生みなさん、明日も頑張ってください。写真は、15日です。薄らと降った雪。 これから1月程が一番寒い季節。でも、景気の方がもっ...
近江町
- 2009/01/11
- 18:05

近江町市場が整備されて、12月からオープンしたのと、日曜市として、日曜日もオープンしているので寄って来ました。新設された「新通り」も違和感なく歩くことが出来き、多くの人で賑わっていました。今年4月には、工事も終わりむさし交差点も広くなって走り易くなるようです。オープン直前のホテル。金沢のホテル、たくさん出来て大丈夫?...
金沢市消防出初式
- 2009/01/11
- 17:38

金沢城で、金沢市消防出初式が行われました。いもり坂を上がって行くと、県体育館が解体されていました。坂の途中から新たに出来たコース。「丑寅櫓」からの兼六園。石川橋の下を通る百間堀通り。 新丸広場での出初式。 でも、ちょうど終わったところで、加賀鳶(とび)はしご登りや、裸放水は見れず仕舞いで残念なことをしました。帰りの消防自動車達。車にも飾られた正月飾り。昔は、多くの車にも飾ったのですが、いつごろか...
左義長
- 2009/01/11
- 16:41

尾山神社へ左義長に行って来ました。朝いつものように、内灘と大浜海岸に、風はないのですが、大きな波が打ち寄せていました。金沢ニューグランドホテルでは、成人式が開かれ綺麗に着飾ったお嬢さん。校下と呼ぶのはこちらだけのようで、校区とかと呼ぶそうですが、やっぱり校下と呼ばないとピントこない。成人式は校下か、公民館毎で開催するのでしょうか、私が卒業した長土塀小学校は、統合され今は、中央小学校となり、看板にあ...
さくら
- 2009/01/04
- 17:01
初サーフィン
- 2009/01/04
- 16:46

今日は、初のサーファーです。 今までは天気も悪く、風もあったのですが、今日は晴れ。多くのサファーが集まっていました。 浜に打ち上げられた漂流物。 太公望もチラホラ。 波に乗るサーファー達。...
香林坊
- 2009/01/03
- 22:56
尾山神社
- 2009/01/03
- 22:42

夜、初詣に尾山神社に行って来ました。21時近くでしたけどそこそこの人です。さすがに露店は、ほとんど閉まっていました。 こちらでは、金沢の尾山神社 鶴来の白山さん そして羽咋の気多大社 が有名どこ。今年の初詣どのくらいの人だったのでしょうか? 景気が悪いと多いのかな?その足で香林坊ライトアップへ...
内灘海岸
- 2009/01/01
- 22:52

2009年 始まりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 雪の中、出掛けてみました。いつもと違い、放水路付近です。雲の切れ間から差し込む光。寒くて、荒ている海でも、頑張る釣り人。内灘料金所付近から金沢よりの海浜道路。カーブの部分から先が、直線化される。...
浅電
- 2009/01/01
- 22:33

朝、内灘は一面雪。出かけついでに浅電を撮りました。雪で、消雪をしている内灘駅のポイント。北間から蚊爪駅に向かう電車。大野川鉄橋渡る電車。浅野川線の近年の輸送実績は、私が高校生の時に利用していた、昭和50年代始め270万人以上の利用が、 近年150万人以下のようで減少には歯止めがかかっていないようです。頑張れ 浅電!!...