公共工事
- 2008/10/30
- 23:07

今日から、再び護岸の工事が始りました。工事内容は、護岸法面の養生工事です。前回の工事では、護岸までが請負の範囲だったようです。養生は別途工事のようで、1週間程の工事だそうです。 別の業者が再度鉄板を引き重機を借りてまで、工事をする必要があると思えないのですが・・・単純に護岸養生までを工事範囲として発注したほうが、安く工事が出来ると思った一日でした。 天気が良く、丸い夕日がきらきら光ながら沈んで行...
寒い
- 2008/10/29
- 23:55

きょうは、雨も降ったり止んだりで、寒い一日となりました。写真は、昨日の夕方と夜です。久し振りに片町スクランブル交差点通りました。8時少し前と10時に交差点通過しました。8時は別として、昔は、夜遅く交差点を通過しようとすると、かなりの渋滞を覚悟しないとだめでしたが、昨日は、野町方面から走ってきて、そのまま、交差点前から2台目です。ガラガラの状態です。人も少なく、片町の店大丈夫かなと思ってしまう程の...
ミカンの木
- 2008/10/27
- 23:13

会社にあるミカンに木です。今年はたくさん生っています。これを食べると相当すっぱく、お世辞にも美味しいとは言えません。でも、一つぐらいは、すっぱさが恋しく食べています。眠気ざましにちょうどです。 今日、日経平均株価も、2003年4月28日に記録したバブル崩壊後の最安値7607円88銭(終値)を5年6か月ぶりに下回り、アイスランド政府が国有化した銀行が利払いを見送り、デフォルト(債務不履行)状態とな...
内灘海岸
- 2008/10/26
- 22:46

日曜日恒例。内灘です。正面が工事にて通行止めになった道路。右側に迂回路があります。自分の車、4WD駆動部の修理も終え、久し振りに浜を走りました。故障内容は、前輪を駆動させる切替用バキュームのパーツが駄目だったようです。 いつも、いる亀。もうそろそろ冬眠では?? 今日は、風のあり、多くのサーファーが来ていました。コマツ工場建設現場と出荷前のローダー達。金沢港や内灘海岸での工事。見事なほどコマツの重...
内灘海岸スタック
- 2008/10/22
- 21:35

昨日、朝、いつもに内灘海岸へ行くと、一台の車がスタックしていました。こちらに声を掛けられ、ぴっぱり出すことになりました。ギアを4WDに変更して車のそばまで移動。 ロープを掛けいざ後退。ところが、後輪が空回りするのみで、後退出来ません。このままでは、ミイラ取りがミイラになるという笑うに笑えないことになりそうなので、一旦中止して、比較的足場の良い所まで移動する。 実際、インパネでは、4WDを表示して...
海浜道路工事
- 2008/10/19
- 18:02

久ぶりに内灘海岸へ行くと、正面の道路が工事で封鎖され、横に仮設道路がありました。海浜道路の工事が、再開したようです。延々と続く鉄板道路。分岐付近の工事状況。 天気が良く波も静かな海と多くの太公望。コマツの工場建設も鉄骨組み立てほぼ終了か。朝、カメラ2台持って出たが、いざ撮る段階で、カードなしの表示。昨日、写真整理してそのままカードを入れたまま忘れてしまった。仕方なし、内蔵メモリーで数枚だけ撮って...
戦国時代旧跡巡り
- 2008/10/19
- 01:02

名古屋の帰り、一宮まで、一般道路を走っていたら清洲城の看板が見えたので看板に誘われ駐車場に。清洲会議が有名です。本能寺の変で信長が殺され、その後継者を決めた会議です。信長の嫡孫にあたる信忠の嫡男・三法師(織田秀信)を擁立する秀吉と信長の3男・織田信孝を擁立する勝家の対立があったが、三法師が後継者となり、後見人として秀吉が収まりました。 そのまま関ヶ原まで走ると関ケ原合戦祭りが開催されており、車を...
伊勢伊吹
- 2008/10/19
- 00:13

伊勢の出張の帰り、湯の山温泉に泊まりました。泊は、ホテルウェルネス鈴鹿路です。ここはかつて「ヘルシーパル湯の山」と呼ばれ政府管掌健康保険加入者向けの保養所でした。国の保養所閉鎖・売却の方針を受け運営主体、名前を変えています。8000円程で、1泊2食付きなので、食事の内容はともかく、温泉が目的でした。実際食事もそこそこで、良かったです。 帰りは、伊吹山周辺を少しドライブ、シカやサルもいて、ビックリ...
神岡黒部
- 2008/10/16
- 22:53

今日は、神岡と黒部の組み合わせです。いつもの場所から、カメラニコンD70で撮ったのが最初の3枚です。紅葉はまだ早いようです。これからも行く必要があるので、紅葉も見ることが出来そうです。 41号線北上し、大沢野から山沿いに黒部まで移動。帰りは、黒部から高速で。 明日は、再び伊勢へ出張です。湯の山温泉に泊まり、翌日名古屋へ寄って帰ります。...
五箇山
- 2008/10/12
- 21:10

午後から少し、ドライブへ。五箇山と平村ふれあい温泉センターゆー楽へ行って来ました。R304号~見た福光方面。五箇山トンネルで。旧道通行止めとあってので、そのまま新トンネルで。温泉で、ひと風呂浴びて夕方には、帰りました。...
海
- 2008/10/12
- 20:33

恒例の朝の散歩。今日の海は波が高く、風もありました。いつもの亀発見。コマツの建屋工事、どんどん進んでいます。岸壁に並んだローダー、イエローが鮮やかです。でもこの金融危機。影響が廻り回って、この岸壁に閑古鳥が鳴くことがないよう願っています。...
読書
- 2008/10/05
- 22:43

今日は、朝から曇り空。でも海には、多くの太公望。コマツ新工場、建屋鉄骨組み立て始まりました。港の工事は終わったようです。昨日、BOOKOFFで買った本。すべて、1冊105円の本です。新作を別とすれば、105円コーナーで好きな本を選べるので、読む事と共に集めることも好きな私にとっては、大いに助かっています。...
東京
- 2008/10/03
- 18:32

ビックサイトにて、わが社も展示会に出展したため東京への出張となりました。今回は、飛行機での往復でした。羽田へは、名古屋、伊豆半島を通り、房総から羽田へ、帰りは、富士、御嶽、白山の横をフライトしてきます。写真は、行き岐阜と伊豆諸島、帰りは、富士山、伊那谷、白山、手取川。...