土曜日
- 2008/06/28
- 12:22
お休み
- 2008/06/22
- 22:25

先週は、山陰や伊勢への出張があり、慌ただしい日々でした。朝の散歩で金沢港での、コンテナ荷降ろし、かなり傾斜しています。ここ数日で咲いてきたバラの花と蕾。最近、読み始めた松本清張。30年以上前に買った本です。ゼロの焦点/点と線/砂の器を再び読みました。現在Dの複合を読んでいます。私が子供の頃、NHKでゼロの焦点をドラマでしていたことを思い出し、ネットで調べましたら、銀河ドラマで、1971年3月に十朱...
山陰出張
- 2008/06/17
- 22:55

6月15日朝からの移動で、山陰益田近くまでの移動です。移動だけなら昼からでも良かったのですが、新山口でレンタカーを借り、秋吉洞と須佐のホルンフェルスを見るために早めに出ました。共に、大学時代の旅行以来です。秋吉洞は有名ですが、須佐のホルンフェルスはマイナーですが、海岸沿いに見られる断層崖で、縞模様が見事です。写真は、朝のむさし交差点、金沢駅、先に到着したサンダーバード。新大阪でのぞみ。雨の秋吉。雨...
6月8日
- 2008/06/08
- 20:44
夕景
- 2008/06/07
- 08:53

いつものとこからの夕日。夏至に近くなり、7時を過ぎでもまだ明るいです。水面を跳ねる魚。飛行機雲と、飛行機の拡大写真。今日は第57回金沢百万石まつり 百万石行列があります。仕事で見ることは出来ませんが、雨もないようで良かったです。...
刀利ダム湯涌
- 2008/06/02
- 00:05

午後からチョットドライブに。福光から刀利ダムを通り、湯涌により約3時間程のドライブでした。刀利ダムは、大学時代以来かもしれません。25年以上昔です。以前と変わりありません。金沢市側の道路が、舗装されていたぐらいでしょうか。湯涌温泉のあたらしや。今は、移転していますが。小学生の頃、よく連れて行ってもらいました。夏、白雲樓ホテルのプールに親戚の子供達と行き、あたらしやで泊まるのが恒例でした。飛び込み台...
日曜日
- 2008/06/01
- 11:28