横浜出張
- 2008/05/30
- 23:15

久し振りの車でない出張です。夕方、出て横浜で泊まりです。バスに乗る前の金沢駅周辺。ホテル近くのマリンタワーと氷川丸。朝は天気予報通り雨。かさを差して山下公園の散歩。雨に濡れる「赤い靴はいてた女の子」の像と歌詞。海を見つめる後ろ姿は、何となく悲しそうな雰囲気です。野口雨情は同年に「青い眼の人形」を発表しています。改めて曲をや歌詞を比較すると、アメリカ生れのお人形は明るく、赤い靴はいてたおんなの子は寂...
明日は出張
- 2008/05/27
- 23:46

最近出張が少ない状態でしたが、明日・明後日と横浜と清水へ出張です。と言っても明日は、夕方羽田最終便で移動し横浜で泊まります。宿泊はスターホテル横浜です。山下公園の前にあるようで、朝、散策と思っていましたが、天気が生憎のようです。写真は、日曜日に出かけた帰り、久し振りに通った千里浜。浜が痩せた状態に驚きました。浜茶屋も追いやられて、通行帯から一段高い奥に立てられ往年の浜広さを思うと寂しい状況でした。...
久し振りの雨
- 2008/05/25
- 11:11

昨日、久し振りに雨が降りました。今日の朝も降っています。非常に細かな雨でしたので、いつものように浜まで散歩に出かけました。内灘米軍射撃場の射撃司令所です。以前(かなり昔、私が学生の頃)にはカマボコ型のコンクリート倉庫も在った記憶があるのですが。車に出来た水玉模様。最後は、先日近くであったボヤ騒ぎ。...
ふじ丸
- 2008/05/18
- 11:18

朝、いつもように浜までいくと、ちょうど客船が入港していました。船はふじ丸で、後で調べると、約23,000トン、全長約170m、幅24m(40階建ての高層ビルを横にしたくらい)の大型外航客船でした。いつも貨物船ばかりで、客船は滅多に入港しないようですが、以前飛鳥が入港ましたが、お金と時間があれば、海外でのクルーズしてみたいものです。でも精々、横浜とか神戸のナイトクルーズが関の山ですが。貝を獲っている人...
京セラ M400R
- 2008/05/17
- 20:59

先日、Yahoo!オークションで落札したのが、京セラ M400Rです。有効画素数400万画素と最新機種と比べると劣りますが、10倍ズームには期待しています。コンパクトタイプと違って大きいため、ポケットに入れて、持ち運びは出来ませんが。これから、いろいろ写してみます。本体と早速撮った夕焼け。...
飛騨古川/浜名湖
- 2008/05/16
- 00:52
飛騨流葉
- 2008/05/16
- 00:33

14日夕方、神岡で打ち合わせ、翌日浜松なので、金沢に戻らず、流葉にある国民宿舎霜出荘で泊まりました。楽天で予約してましたが、高山まで行かないと泊まる所が無く、余り遅くならないうちに宿に着きたかったので、神岡の近くにしました。打ち合わせが長くなり、結局宿に着いたのが8時過ぎでした。翌朝、近くを散歩。写真は富山市内、もち吉。金沢にも出来ました。福岡県直方市のせんべいメーカーで、九州では、人気があります...
内灘放水路
- 2008/05/11
- 20:19
金沢港
- 2008/05/11
- 11:48

朝、食後いつものように、浜まで行くが、まだ小雨が落ちて来る状態でした。段々上がってきて、最後は、晴れて来ました。再び打ち込まれた侵入防止の杭。金沢港内。釣り人のルアー。石油基地。金沢港奥臨港道路橋からの全景。...
人間ドック
- 2008/05/09
- 19:36

昨日、今日とで、人間ドック行ってきました。今まで、病気らしいことが無かったので、初体験でした。病院から金沢市内方面を見て、夕食後、近くを散歩。北安江の交差点。以前から拡張工事をしていましたが、もう少しのようです。そう言えば、交差点に交番があったと思いましたが。安江住吉神社。子供の頃、七ッ屋に住んでいたので、春と秋のお祭りには、屋台が並び楽しみに行ったものです。お陰さまで、ドックの結果も良好で、数年...
連休お終い
- 2008/05/06
- 19:06

長くて短い連休も、もうお終いとなりました。明日から再び仕事です。連休疲れと言われないようシャキット行きましょう。最後は、いつもの夕焼け。でも写している位置が少し違います。水面ぎりぎりからの撮影です。お疲れさまでした。...
清々しい朝
- 2008/05/06
- 09:42

昨日の雨も上がり、ひんやりした気持ちの良い朝となりました。久し振りの雨で木々の緑も光に映えているようです。内灘海岸も凧の祭典無事終わり、いつもの静かな浜辺となりました。大浜の方では、車の沢山集まり、サーフィンに熱中しています。雨上がりのフロントガラス。ここ数日、再び花粉症が発生していました。雨が上がり残った犯人。会社横の公園にある松の花粉のようです。連休最後の日と言っても今日も会社で留守番ですが。...
凧の祭典2日目
- 2008/05/04
- 11:50

凧の祭典2日目と言っても最終日です。朝から万全の準備。デザインも時代物から、最近の話題を取り入れたものまで多種多様です。連休中日。浜は、凧以外にも、ラジコン(バキー/グライダー)本物のバギー/ジェットスキーこちらも多種多様です。ベタ凪のためか、休みに多く見かけるサーファーは誰もいません。...
夕日
- 2008/05/03
- 20:31
凧の祭典
- 2008/05/03
- 14:21
明日から連休
- 2008/05/02
- 22:52

明日から連休で会社は休みですが、工事部隊の後方支援で、留守番です。現場での不足部品等用意して、送る段取りをしなければなりません。無いことを願いますが。昨日京都へ、日帰りの出張。金沢西インター過ぎた所での工事。何の工事なんでしょうか。最古の城 丸岡城 全国に12箇所しか現存していない天守を有する城郭の一つだそうです。朝、出勤時タイミング悪く踏み切りで出会った浅電。今日の夕焼け。...