東京福岡出張
- 2008/02/29
- 21:14

2月27日28日東京福岡への出張でした。出発した金沢は雪模様で、飛行機の雪を取り除く作業を行ってます。静岡御前崎沖を飛ぶ。太平洋側は好天ですが、雲に隠れ富士山を見ることは出来ませんでした。前回の続きで、横須賀線ホームから見た、東急東横線の横浜・桜木町廃線の横浜駅跡です。帰りの米原駅も新しくなっており、旧階段は閉鎖されてました。福岡便からみた、南アルプスの山々。...
日曜日の続き
- 2008/02/26
- 21:40

北陸新幹線高架工事で残っていた乙丸陸橋です。今週夜間通行止めで工事を実施するそうです。以前朝の通勤コースでした。北陸新幹線開通はまだまだです。陸橋下の融雪水が飛んで凍った木。陸橋から見た新幹線高架と在来線。近くのホームセンターの値下げコーナーで1鉢 100円で買ってしまたセネッテイ 切り戻して、再度咲いてくれるでしょうか。荒れた海の翌日、月曜日 内灘海岸で。...
高波
- 2008/02/25
- 21:03
東京/神奈川出張③
- 2008/02/24
- 12:16

宿泊するホテルが、八景島シーパラダイスの近くだったので、江の島 逗子 金沢八景経由で行きました。江の島では、以前工事に関係した、江の島アイランドスパの様子みてきました。(現場には入れませんが。)竣工の時に広場に埋められたプレートは今もそのままありました。ホテルは、横浜金沢ハイテクセンター内にある横浜テクノタワーホテルファミールです。1994年2月 オープンなので、地上22階地の建物はまだまだきれいです。併...
東京/神奈川出張②
- 2008/02/23
- 00:25

急東横線の横浜・桜木町間が廃止されて3年程たちました。横浜駅を出てJR東海道線を超えと、JR根岸線、京急本線、そして東横線の線路が走っていました。京急本線をさらに超え、JRと並行して桜木町へ続きました。東京側は高島山隧道を抜けて走りました。今は両方、地下となり地上は跡のみとなりました。その跡もだんだん消える運命なのでしょうか。...
東京/神奈川出張①
- 2008/02/22
- 21:59

東京/神奈川へ出張です。久し振りに京急に乗り蒲田駅で乗り換えましたが、乗り換えホームへの移動が地下道に換っていました。工事はそれなりに進んでいるようです。2007年4月の旧跨線橋と塞がれた階段跨線橋からの風景 2008年2月の新しくなった蒲田駅 換ってしまうと昔が懐かしい。...
今週末も雪
- 2008/02/17
- 18:40

先週に引き続き今週末も雪となりました。デジカメニコンCOOLPIX7600のレンズが戻らなくなるトラブルが起こりました。前の機種5600と同じトラブルが起こりました。もう一台のペンタックス S40で採ってます。写り方がやはり違うようです。近くの公園の桜です。蕾はまだまだ小さいですが、今年はいつ咲くのでしょうか。新聞に美川県一のまちと書かれた美川下水処理場(北陸自動車道沿い)の水槽塔が解体されるとあ...