ダイヤ改正前日
- 2012/03/17
- 21:38

3月16日、JRのダイヤ改正前日の出張です。狙った訳でもなく、来週は休日もあり、慌ただしくなりそうなので16日金曜日の出張となりました。始めは飛行機と考えましたが、金曜日で最終便が満席のようで諦め、場所が埼玉であることなのでJRで行くことにしました。朝、7時10分発の「はくたか」、少し早く着いたので近くをウロウロ。東横イン、ルートイン等沢山のホテルが開業しているなか、昔からのホテルも健在。此方は、...
夕焼けの浅電
- 2009/10/12
- 20:03

今日も清々し朝です。朝の清湖大橋、白山もすっきり姿を見せています。夕方、大野川を渡る浅電を撮りに。 今日は休日ダイヤです。でも夕方は、時間3本の運転です。 手ぶれ機能があるのですが、暗くなると三脚が必要ですね。最後は違うカメラで...
浅電
- 2009/01/01
- 22:33

朝、内灘は一面雪。出かけついでに浅電を撮りました。雪で、消雪をしている内灘駅のポイント。北間から蚊爪駅に向かう電車。大野川鉄橋渡る電車。浅野川線の近年の輸送実績は、私が高校生の時に利用していた、昭和50年代始め270万人以上の利用が、 近年150万人以下のようで減少には歯止めがかかっていないようです。頑張れ 浅電!!...
浅電 粟ヶ崎駅
- 2008/12/01
- 23:06

浅電 粟ヶ崎駅で工事をしてます。ホームの延長です。大野川側へ延長工事をしています。道路のガードレール、こちらも新しくなりました。以前は、丸パイプのタイプで根もとは錆びてボロボロの状態でした。でも新しいガードレール無粋だな~。...
神岡鉄道 漆山駅茂住駅
- 2008/09/25
- 23:28

国道41線で移動しながら、神岡鉱山駅から漆山駅を経て茂住駅まで。川を挟み、道路、路線右左に所を変えて進みます。漆山駅は国道の対岸に寂しくありました。茂住駅(もずみえき)茂住坑/宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設のあるところです。鉱山施設はどんどん解体しているようです。でも、駅どうして対岸にあったのだろうか??...